Rondo Soocer Club U-12 Technical Report

Rondo Soocer Club U-12 Technical Report

2015年3月30日月曜日

日本理学療法士国家試験免許習得!

正式に、日本理学療法士国家試験免許

を習得する事ができました!

理学療法士として選手の身体的、精神的ケアとサポート、

コーチとしての知識や理論を生かし、

祝吉中サッカー部の為にも頑張っていきます!

これからは、

選手に対しサッカーの指導だけではなく、医学的知識を踏まえ、

ケガの治療や予防策指導に努めていきます!

2015年3月28日土曜日

さぁ、楽しんで来い!努力家たちよ!

トップリーグ前期最終節にむけての

最後の練習が終わりました!

今週のみんなの努力は凄かった!

心からサッカーに向き合い、楽しむ姿は

本当に賞賛されるものだと感じます。

「努力は決して裏切らない」

かならず、努力は裏切らない!

みんなは、悔いがない程一生懸命練習出来たよね!

だからこそ、みんなで力を合わせて立ち向かおう!

「失敗してもいいんだよ!」

失敗してもいいんだよ!それは必ず成功に繋がるから・・!

自信をもって、楽しんできてね!

さぁ、努力の糧を見に行きましょう!

~素晴らしきノート編 No.3~

小さな闘犬も素晴らしい努力をしています!

素晴らしいノートです!

みんなも是非、この素晴らしい闘犬ノートを見てね(笑)!

2015年3月27日金曜日

目標を持った素晴らしい練習

目標や目的を持ってトレーニングしています!

チームの雰囲気も素晴らしい!

トップリーグに向けて最高の調整が出来てきました!

練習前の円陣!

「さぁ、今日も頑張ろうぜ!!」

アジリティー組とボールマスタリー組の合同トレーニング!

ボールの数や、グランド状況、人数設定に応じて環境を設定することを「オーガナイズ」と言います!

常に子供たちが、楽しく、一生懸命練習できる様に

「Good オーガナイズ」を目指し環境設定しています!

 

段々、陽射しが熱くなり、熱中症も増えてくると思います!

食事や睡眠が重要になるので、

しっかりと対策していきましょう!

 

最後に、U-12,U-13の合同トレセンにスタッフとして

行ってきました!

短い時間でしたが沢山のトレセンの選手たちと質疑や意見交換し、「なるほど、その発想もあるんですね!」と

目を輝かせ、笑顔でプレーする選手をみれて

本当に良かったです!

※トップリーグに向けて、今日の練習も頑張りましょう!※

2015年3月24日火曜日

今週も練習がんばろうや!

いつものボードミーティングからのスタート!

今日のトレーニングは、みんなが楽しく

一生懸命出来たのではないかと思います!

今週は、トップリーグ前期最終節三股戦があるので、

少しづつ調整していきましょう!

 

※素晴らしきノート編~No.2~

 

祝吉中のエースも一生懸命努力してます!

本当に素晴らしい内容と努力の量!

やはり、努力しているからこそチームに欠かせない力

なっているんだなと思います!

次のNo.3で挙げれる選手は誰かな?

2015年3月23日月曜日

素晴らしき頑張り!

ボードミーティングもルーティン化していくといいね!

トップリーグでの素晴らしき試合を終え、

疲労も溜まり始めた週末!

このきつくて、苦しい練習試合への準備は、

今後チームがレベルアップするのに大きく影響する!

 

自分たちでアップ前に円陣を組み、試合に向けて取り組む姿勢、素晴らしい!

試合前にしっかり、コンディショニングして素晴らしい雰囲気で

取り組めたね!

少しづつ、自分たちで考え、動くチームに成長してきました!


声の切れることのない、ウォーミングアップ風景!

アイスブレイクを取り入れることで、

選手と指導者共にBestな関係で試合に入る事が出来ました!

中体連で、惜しくも敗北した妻ヶ丘中戦!

見事な試合運びで、勝利できました!

フィニッシュの精度を改善していけば、

よりレベルアップできると思います!

ボールマスタリーの能力が高い選手は、覚醒すると面白い!

志和池戦のゴールは、素晴らしいゴールでした!

素晴らしきドリブル、ボールタッチ、ハードワーク

芸術品です!

今後、とても楽しみな選手です!

チームの層が厚くなることは、本当にチームを強くする!

プレースタイルは、まるでアザール!

QUADのストレッチング!

選手に対し、ストレッチング講座!

やはり、選手に筋肉の名前、作用、機能を教えると

ストレッチに興味が湧いてきます!

試合後の食事風景!

本当に連戦でよく頑張りました!

今週も指導者・選手・保護者、

一緒に力を合わせて頑張っていきましょう

 

※素晴らしきサッカーノート編※

SBとして、トップリーグ、得点、アシスト大活躍!

活躍の裏には、努力があります!

 

憧れる選手の写真をノートに張ることで、常に目標を意識できます!

 

「サッカーノートを宝物に・・!」

とても充実した、ノート内容でした!

やはり、努力家のノートは大好きです!

 

GKノイアーを目指す選手!

 トップリーグでも、ノイアーの化身」のようなブレイクアウエイ

でチームを救いました!

本当にキャプテンとして、努力家です!

 

「サッカーノート」は、指導者と選手のネットワーク、

そして「宝物」!

是非選手一人一人のノートを見てください!

 
 

2015年3月21日土曜日

Nice Game!!

熱い中トップリーグ、お疲れ様でした!

圧巻の試合運び、ゴールラッシュ!

Nice Gameでした!

子供たちが、ボトムアップ式トレーニングで培っている

自主自立の精神が少しづつ芽生えてきたと感じます!

明日の練習試合は熱中症に気をつけて、

頑張っていきましょう!

※片づけに15分かかったね!

最初にしてはGood!(笑)(笑)(笑)!

  次は、自分たちで自立して、10分で片づけを目指そう!

2015年3月20日金曜日

ボトムアップ式トレーニング開始!

練習前に、チームリーダがファシリテーターとして、

みんなの意見をまとめます。

 

選手自身が考え、目標に向かって行動する

ボトムアップ式トレーニング開始!

初めてのディスカッション!

積極的に意見を言う選手もいれば、話し合いに参加せず、

ふざける選手もいます!

でも、それでいいんです!

 

「どうやったら、みんなが真剣に話し合いに

参加してくれるかな?」

「何を質問したらいいのかな?」

チームリーダの司会進行能力によって、

全員がディスカッション出来る環境作りに関わります!

ディスカッションは、必ず意見が分かれ

それらを一つにまとめるのは難しいです。

※指導者が怒っても子供にとって効果はありません!※

例えば、トップダウン式トレーニング

行っているチームのコーチがこの場で、

「話し合いをしろ!」と怒ったとします!

その場では、ディスカッションが成立すると思いますが、

それは本当に子供の為のディスカッションになるとは

思えません!

だからこそ、選手自身が考え、

困難に立ち向かう勇気を育てなければいけません!

練習では、選手自身が目標を設定し、努力した事で、

活気ある素晴らしい練習となりました!

監督からも、チームに賞賛の声が!

チームの大黒柱、キャプテンとしてチームをまとめます!

 

キャプテンを支える女房役で頑張っています!

 

質の高い練習が出来たのは、チームリーダーの努力であり、

みんながチームリーダーを支えられる

リーダーになる事を期待します!

※明日のトップリーグ、楽しみです!

2015年3月19日木曜日

サッカーが上手くなる練習方法

コントロールオリエンタードのトレーニング


「サッカーが上手くなる練習方法」とは何か?

まず、サッカーに取り組む上で大事な事として、

それは、自分の長所を知ること」!

みんな、自分の長所を知っているかな?

自分は、試合に出た時に何が出来るのかな?

この練習では、自分は何が出来るかな?

長所や出来る事は、ささいな事でも「いいんです!」

 


「些細な事でもいいんです!」

例えは、沢山あります! 

DFリーダとして大きな声で指示が出来る!




華麗なステップワークで相手選手を翻弄できる!

強烈なインステップシュートを打つ事が出来る!

ハードワーク出来る!

独特のインテリジェンスタッチを持つ!

疾風が如く早いスピードで突破出来る!

攻守の要人として関わる事が出来る!

 
 

ヘディングが強い! 

では、その長所を伸ばすトレーニングを毎日していますか?

勉強では得意科目の点数が伸びて、苦手科目の点数が

伸びないという現象は必ずおきます!

「得意科目なら負けないぞ」精神!

苦手科目に対しては、頭の中に「苦手」という

強烈なネガティブ言葉がインプットされる事で、

テストの時にアウトプットできないのが原因だと考えられます!

ネガティブ言葉のインプットは、凄く速く

払拭するのには時間がかかる厄介な物です!

サッカーも同じだと思います!

 

苦手なプレーは、時間が必要で中々改善は出来ません!

しかし、得意なプレーはどうでしょうか?

得意であれば、無意識の中で試合中に

発揮していると思います!

 

試合にコンスタントに出場できる選手の多くは、

「自分の長所」をよく知っています!

 

逆に、試合に出場できない選手の多くは

「自分の長所」を知らず「自分の短所」をよく知っています。

 

なぜ試合にでれないのか?」

「どうして、あの選手より上手いのにレギュラーに

選ばれないのか?」

これらの事をネガティブに考えていては、

結果につながる事は必ず少なくなります!

これらを、心理学の言葉で「逆説的侵入効果」と言います!

最近の指導者の多くは、欠点を指摘したがる指導者

多いと感じます!

「欠点を指摘しすぎると・・・笑顔を失う・・・」

欠点を指摘しすぎると、

必ず「苦手」という言葉がインプットされ、成長を妨げます!

 

笑顔で選手と向き合えるファシリテーターとしての役目

 

コーチの目標としては試合に出れない選手の意識改革」

を目指していきたいと思います!

「意識改革」と聞くと、厳しいというイメージがあるかもしれませんが、決して厳しいものではありません!

「自分はサッカー選手として何が長所であるか?」を教えるのではなく、導き助ける事が自分たちコーチ陣のファシリテーターとしての役目だと自負しています!

 

試合に出れない選手が「自分の長所」を知ることで、

よりチームは強くなれる!

しかし、指導者だけが一生懸命導いても選手が動かなければ、現在の現状は変わりません!

ここで、試合に出れない選手たちに考えてほしい事は、

「自分の長所は何であるのか?」

「自分が試合で何が出来るのか?」

「自分がこの練習で何が出来るのか」です!

 
 

厳しいですが、サッカーに向き合う姿勢なくして、

試合に出ることは不可能です。

もう一度、5分でもいいので、

目を閉じてよく考えてみてください!

必ず、サッカーに向き合い努力すれば結果は実ります!


 

スポーツ心理学の世界では、

モチベーションという言葉には、2種類分類されています!

外在的モチベーション、内在的モチベーションです!

僕たち指導者は、外在的モチベーションに着手しますが、

選手自身に内在的モチベーションがなければ

効果はありません!

サッカー選手として「今日の試合は、この目標を達成するぞ!」

この姿勢が内在的モチベーションに繋がる!

 

過去に試合に出れない選手の多くは

「試合でのモチベーションが低くかった」と簡単に嘆く言葉を連発する選手が多くいます。

モチベーションは、外在、内在的の共存が出来なければ

モチベーションという言葉は成立しません!

従って、選手自身が内在的モチベーションを持たなければ、

指導者は外在的モチベーションにしかアプローチできないので

各選手内在的モチベーションを持ってほしいと願います!




今の祝吉中サッカー部の現状

   靴を見てもわかるように、綺麗な靴並べまで「もう少し」!

サッカーにおいても、チームが一つになるまで「もう少し」!

「もう少し」まで成長してきたね!素晴らしいよ!

だからこそ、「もう少し」を改善できるよう、一緒に頑張っていこう!


選手自身が、目標を掲げ達成できるようになることも大事だよね!

 

 本題に戻りますが、「サッカーが上手くなる練習方法」

それは、「できない事を嘆く練習」ではなく

「自分はこの練習で何ができ、

目標として何を掲げ達成を目指していくのか!」

答えだと思います!

 

試合に出れない選手たちは、嘆くのではなく、

練習において「達成できる目標」を掲げ、

一緒に長所を少しづつ見つけ改善していきましょう!

目の前にある目標を達成していけば、

必ず誰でもレギュラーになれます!

 

保護者の方々も、子供さんが毎日の練習で

「何を目標にし、何%達成できたのか?」

試合に出れないのであれば自分の長所は何であるのか?」「どのような長所を伸ばすトレーニングをしているのか?」

とお子さんと向き合い話す事も成長に繋がると思います!

またそれでも試合に出れないのであれば、

5分でもいいので「練習風景」をみることもおススメです!

「サッカーにおいて選手、指導者、保護者の向き合い方」が

その選手の成長に繋がります。

また、サッカーだけでなく、青年期にある選手たちは、

家庭環境で心理的状況は大きく影響します!

 

「大好きな子供たち」だからこそ、みなさんで

一緒にサポートしていきましょう!

みんなも「練習においては目標をもって練習」していきましょう!

トップリーグまであと少し!

意識高く、最高のチームであるからこそ、頑張っていきましょう!